サービス連携マニュアル

Tableau Cloudを連携する
ITboardのアプリ連携ページでTableau Cloudを連携する手順です。
2.ドメインとコンテントURLを取得する
Tableau Cloudにログイン後、ブラウザのURLが以下のような形式になりますので、
(ドメイン)と(コンテントURL)に該当する文字列をコピーして保管します。
例:https://(ドメイン)/#/site/(コンテントURL)/home

3.個人用アクセストークンを有効化す
ログイン後、『個人用アクセストークンを有効にする』にチェックを入れ『保存』ボタンを押下し保存します。

4.個人用アクセストークンを作成する
左のナビゲーションから『ユーザー』押下し、「管理者アカウント」を選択します。
『設定』から詳細設定画面に遷移し『個人用アクセストークン』の『トークン名』を入力します。
トークン名入力後、『トークンを作成する』を押下します。
※記入した『トークン名』も連携に必要ですのでコピーして保管します。

表示されたモーダルの中で個人用アクセストークンの『シークレット』が作成されるため、コピーして保管します。

5.ITboardでサービス選択からTableau Cloudを追加する
ITboardのサイドメニューから『サービス』を選択し、『サービスを追加』ボタンを押下します。
その後、下画像のようなモーダルが出現しますので、入力欄にサービス名である「Tableau Cloud」と入力します。
出てきた検索結果から『Tableau Cloud』を選択します。

登録確認のモーダルが出現するので、『登録』ボタンを押下します。

サービス詳細画面に遷移しますので、サービス連携を行いましょう。
6.ITboardでサービス詳細からサービス連携を行う
連携設定の『変更』リンク、または『連携設定へ』ボタンを押下します。

Tableau Cloudの連携設定モーダルが出現するので、先の手順で保管していた
「ドメイン」、「コンテントURL」、「トークン名」、「トークンシークレット」を入力し『設定』ボタンを押下します。
※「ドメイン」は「2.ドメインとコンテントURLを取得する」でコピーした「ドメイン」を入力してください。
※「コンテントURL」は「2.ドメインとコンテントURLを取得する」でコピーした「コンテントURL」を入力してください。
※「トークン名」は「4.個人用アクセストークンを作成する」でコピーした「トークン名」を入力してください。
※「トークンシークレット」は「4.個人用アクセストークンを作成する」でコピーした「シークレット」を入力してください。

7.ITboardとTableau Cloudが連携される
ITboardのサービス詳細画面に戻りますので、そこで「連携設定: ON」になり、「利用者数/利用率」のグラフが見られるようになっていれば、連携成功です。
